2箇所の画面を使って入力する必要がある
魔法陣法定調書・年末調整には、退職するというようなストレートな表現の設定がないのです。
退職者が生じた際の入力方法がイメージ湧きづらいですね。
でも、下記の設定で期中の退職者として扱うことができます。
ポイント
- 社員情報で退職日付を入力する
- 源泉徴収票の個別入力画面で、年末調整不要という設定を行う
1箇所目:社員情報 画面
帳票メニューより、基本情報ー社員情報を開きます
画面の下側、退職年月日を入力します。
2箇所目:源泉徴収簿等ー個別入力 画面
これはわかりづらいですね。
年末調整不要ということで期中の退職を表現することになります。